Vol.116 安倍総理、2021年まで在任決定!/四柱推命学のホントのところ

以下の説明を読み、すんなりと理解していただけるのは、私の講義に出席された方と最新刊『基礎から最高峰を目指す四柱推命の本』の読者だけでしょうが、あえて、現状ではまだ少部数しか世の中に流通していませんので、読者の対象が少ないことを承知の上で、こうした形で情報を発信することにしました。

推命からみても、2021年までの在任は明らか!

「通変の調和」の視点から見ますと、安倍総理の在任は2021年までと考えられていたのですが、自民党の内規で、2期6年と決められていましたので、あり得ない話でした。しかし、自民党の内規が先日改定され、3期9年に延びました。これで推命の理論通りです。

 生年月日/1954年9月21日2時35分 性別/男 2017年3月現在 62歳
   大運交替/約5歳11カ月3日 交替年月/庚年申月
   甲  午(丁)  大運
   癸  酉(辛)   36歳 丁丑(癸)
   庚  辰(乙)   40歳 丁丑(己)
   丁  丑(己)   46歳 戊寅(甲)
              56歳 己卯(甲)
              58歳 己卯(乙) ※この大運から第2次安倍内閣発足
              66歳 庚辰(乙)
              70歳 庚辰(戊)
              76歳 辛巳(丙)
              86歳 壬午(丙)
                ※大運干の太字は「通変の調和」成立

66歳まで、「通変の完全調和」が成立していますので、どう考えても総理の座にいるだろうと考えられるのですが、自民党の内規ではあり得ない話だったのです。しかし、内規が変更されましたので、第三次安倍内閣が実現可能になりました。

さてその後ですが、「通変の調和」は継続しますが、66歳庚辰(戊)から、「五行の調和」に近づきますので、要職から身を引くことが予想され、さらに続く70歳庚辰(戊)からは、ほぼ「五行の調和」になりますので、政界からほぼ引退と予想できます。

安倍晋三氏には、今しばらく頑張っていただきたいと思います。さて次期総理ですが、世耕さんがいいのではないかと思っています。

※上記の説明には、本書独自の蔵干の考え方と、格局に代わる」「旺の逆転」という視点が含まれています。詳しくは、基礎から最高峰を目指す『四柱推命の本』を参照してください。

2016・9・26

次へ一覧へ

Since:1998-08-05 /// Last updated:2023-8-2

著作権法に基づき、本サイトの内容を、無断で引用、複製、翻訳、放送、出版、改変、等することを禁じます。

  • 参考文献 |
  • お問い合わせ
  • | 管理人Profile
  • |ツイート