「五行が調和」しても、いわゆるお金持ちにはなれない

以下の説明を読み、すんなりと理解していただけるのは、私の講義に出席された方と最新刊『基礎から最高峰を目指す四柱推命の本』の読者だけでしょうが、あえて、現状ではまだ少部数しか世の中に流通していませんので、読者の対象が少ないことを承知の上で、こうした形で情報を発信することにしました。

「五行の調和」に対する錯誤

古来より五行が調和すれば、その人は活躍し、結果的にお金持ちにもなることができると言われてきました。

数十年前は、社会の第一線で活躍している人の出生時間を知ることはかなり困難だったのですが、インターネットのおかげで社会的成功者の正確な四柱八字を知ることができるようになりました。

その結果、ほとんどの社会的成功者は五行が調和していない、という事実を知ることになりました。

確認のために言っておきますが、「五行の調和」とは、四柱八字と大運を統観して、日干を中心に見て、五行に過不足がない状態であるという意味です。

「通変の調和」という解決策

さて、古来よりの「五行が調和すれば、その人は活躍し、結果的にお金持ちにもなる」という話には何らかの錯誤があることが明らかなのです。

これは、ここ10年ほどの間の解決すべき大きな問題でした。しかし、数年前、ひとつの解決方法にたどり着きました。それが「通変の調和」という視点です。

「五行の調和」は、いまだ重要な視点ですが、健康状態を見るだけの視点に格下げすることになりました。
「通変の調和」は、社会的な活用状況をはかる視点で、お金持ちになれるかどうかを判断する視点となっています。

※上記の説明には、本書独自の蔵干の考え方と、格局に代わる」「旺の逆転」という視点が含まれています。詳しくは、基礎から最高峰を目指す『四柱推命の本』を参照してください。

2014・11・17

次へ一覧へ

Since:1998-08-05 /// Last updated:2023-8-2

著作権法に基づき、本サイトの内容を、無断で引用、複製、翻訳、放送、出版、改変、等することを禁じます。

  • 参考文献 |
  • お問い合わせ
  • | 管理人Profile
  • |ツイート